お陰様で創業
10
周年!
2023年
渡航同行付き

スイス

サマースクール

特別プラン

15名限定!サポート満足度100%!
手続きは弊社が全て代行
親御様の手間いらずプラン!
新型コロナウイルスで大きな影響を受けてきた世界中の子どもたち。
2022年日本でコロナ感染者が増加している中で実施された、
渡航同行付きサマースクール特別プランは、
日本在住の小中高生に参加いただき、大好評につき終了しました。
現在も日本では「第8波」に入ったと報道されていますが、
スイスやヨーロッパでの感染者数は落ち着いています。

2023年の夏休みはお子様に
マスク生活から解放された
笑顔いっぱいの生活を送らせてあげませんか?

スイスでは2022年4月からコロナ規制がない日常生活となりました。
スイスの豊かな大自然と清潔で快適な街並み、そして、治安の良さ。
これらの環境の中で、お子様がマスクなしで毎日を楽しんで生活されている場面を
想像してみてください。

スイスのサマースクールの特徴

高い国際性と丁寧な英語教育

様々な言語を話し、
異なる文化や習慣の
世界各国から集う小中高生の子どもたちと
共同生活をしながら、共に学び

楽しみながら英語力を身につけることができる環境。そして、大自然の中でダイナミックなアクティビティに興じる。 それが、スイスのサマースクールです。

こんなお悩みはありませんか?

大切なお子様を海外のサマースクールに参加させたくても、色々とハードルが高く、以下のようなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?
子どもに海外体験をさせたい!
でも、どうやって?
子どもに英語を習得させたい!
でも、どうやって?
子どもに合う留学先を見つけたい!
でも、どうやって?
海外で、子どもに何かあったらどうしよう!
日本語で申し込みができないのは、面倒!
自分も仕事があって時間が限られている!

親御様のご負担を最小限にする特別プラン

弊社スタッフが参加申込手続きを代行し 出発からご帰国までお子様を丸々サポート!!
ご安心ください!
弊社スタッフが親御様代理でサマースクール参加申込手続きを完了させ、日本・スイス間の渡航同行及びジュネーブ空港から学校までの移動同行そして入寮に全て付き添い※、スイス滞在中の緊急な事態にも対応いたします。
3つのボーディングスクールの中からサマースクールをお選びいただき、お申込内容を日本語で提出いただければ、手続きは弊社が全て代行いたします。
※ 学校到着が深夜になる場合は、ルームメイトへの配慮から、弊社スタッフはお部屋には同行できません。
\ 2023年度参加校が見れます /

なぜ、
「スイス」のサマースクール?

スイスのサマースクールの参加費は他国のそれに比べ高額と言われています。生活水準が高く、物価や人件費が高いことが第一の理由にあげられますが、スイスには他国にない素晴らしい環境が整っています。
理由1
伝統ある寄宿学校
スイスのボーディングスクール(寄宿学校)の歴史は長く、1880年から続いています。伝統ある校舎で、世界中から集う幼稚園児から、小学生、中学生、高校生たちと共同生活をしながら学びを深めていきます。外観はスイスの山小屋(シャレー)風の校舎でも、屋内は空調設備が整っていて過ごしやすく、最先端のIT設備が設置されています。
理由2
豊かな自然
現代の子どもたちは、スマートフォンやインターネットなどに時間を取られ、自然に親しみ学ぶ機会が少なくなっています。スイスのボーディングスクールは、どの学校も自然に囲まれていて、子どもたちの五感を刺激します。遊びながら生まれる知恵や工夫は、ゲームやネットからは決して得られない貴重なものです。
理由3
安全な国
スイスは、永世中立国で政治も通貨も比較的安定していて、治安の良さは、世界でもトップレベルです。親御様にとって、大切なお子様の留学先が「安全な国」であることは、トッププライオリティではないでしょうか。また、国民のSDGsや気候変動に対する意識は高く、学校の学習以外からでも多くのことを学ぶことができます。
理由4
多言語・多文化の国
スイスには4つの公用語があり、国連や国際オリンピック委員会に代表されるように、多くの国際機関や組織の本部があります。スイスを囲む国々の文化やスイスで生活する駐在員のバックグラウンドがスイスを形成しています。様々な言語や文化が混在するスイスでは、個性を認め合う環境があります。
理由5
国際色豊かな環境
スイスのボーディングスクールの多様性は高く、世界でも稀に見るレベルです。学校での共通言語は英語ですが、様々な言語や文化に触れることができ、様々な英語のアクセントを母国語とする先生や児童生徒、外国語として英語を話す先生や児童生徒が共存しているため、多種多様な英語に慣れることができます。
理由6
世界トップクラスの教育
スイスは国の資源として教育にとても力を入れていて、スイスの国立大学である、スイス連邦工科大学のチューリッヒ校とローザンヌ校は、常に世界のトップランキングの上位に入っています。一部のサマースクールのアクティビティでは国立工科大学と提携したロボティクスなどのプログラムが提供されています。

サマースクール参加後の
お子様の将来

夏休みの数週間の短期留学であったとしても、以下のような効果が期待できます。
※ 実際の効果には個人差があります。
英語学習に身が入る!
もしかしたら、お子様はこれまで、英語を学習教科の1つとしかとらえられず、学習に意欲が湧いていなかったかもしれません。しかし、サマースクールを体験することで、英語はコミュニケーションのツールであることを体得されることでしょう。英語力を身に着けることで、より多くの友達と会話ができることを理解すれば、英語学習が楽しくなり、中学校や高校での英語授業への取り組みも変わってくるでしょう。
英語学習に身が入る!
もしかしたら、お子様はこれまで、英語を学習教科の1つとしかとらえられず、学習に意欲が湧いていなかったかもしれません。しかし、サマースクールを体験することで、英語はコミュニケーションのツールであることを体得されることでしょう。英語力を身に着けることで、より多くの友達と会話ができることを理解すれば、英語学習が楽しくなり、中学校や高校での英語授業への取り組みも変わってくるでしょう。
国際情勢に興味を持つ!
サマースクール中の先生やルームメイトは、ガンビアやトリニダード・トバゴ出身かもしれません。日本では耳慣れない国でも、サマースクール中に接点があった国の名前はいつまでも覚えているものです。サマースクール体験後、ニュースでルームメイトたちの出身国の名前を聞くと耳をそばだてて内容を理解しようとすることでしょう。小さなきっかけで、国際社会に興味を持つようになります。
国際情勢に興味を持つ!
サマースクール中の先生やルームメイトは、ガンビアやトリニダード・トバゴ出身かもしれません。日本では耳慣れない国でも、サマースクール中に接点があった国の名前はいつまでも覚えているものです。サマースクール体験後、ニュースでルームメイトたちの出身国の名前を聞くと耳をそばだてて内容を理解しようとすることでしょう。小さなきっかけで、国際社会に興味を持つようになります。
一生つながる人脈!
今の時代、SNSアカウントを交換することで、世界中の友人と一生繋がりを保つことが可能です。世界で最も高額と言われているスイスのサマースクールに参加させることができるご家族のご子弟と交流を持つことで、お子様が世界を舞台にご活躍される時に頼りになる「人脈」になるかもしれないと考えれば、サマースクール参加費は決して高い「投資」ではないでしょう。
一生つながる人脈!

今の時代、SNSアカウントを交換することで、世界中の友人と一生繋がりを保つことが可能です。世界で最も高額と言われているスイスのサマースクールに参加させることができるご家族のご子弟と交流を持つことで、お子様が世界を舞台にご活躍される時に頼りになる「人脈」になるかもしれないと考えれば、サマースクール参加費は決して高い「投資」ではないでしょう。

自主自立の精神が芽生える!
親御様が一緒にいらっしゃらない寮生活では、学校スタッフの指導の下、小学生のお子様もご自身で身の回りの準備をしたり、整理整頓をしたりしなければなりません。「朝ひとりで起きるようになった!」「部屋を片付けるようになった!」「宿題を率先してやるようになった!」などサマースクール後にご帰国されたお子様が生活面で大きく成長されたと、親御様の喜びの声を多く聞きます。
自主自立の精神が芽生える!
親御様が一緒にいらっしゃらない寮生活では、学校スタッフの指導の下、小学生のお子様もご自身で身の回りの準備をしたり、整理整頓をしたりしなければなりません。「朝ひとりで起きるようになった!」「部屋を片付けるようになった!」「宿題を率先してやるようになった!」などサマースクール後にご帰国されたお子様が生活面で大きく成長されたと、親御様の喜びの声を多く聞きます。

英語ができるかできないかで
衝撃的な年収差

英語ができることで、現在小中高生のお子様の将来の年収にも大きな差があり、希望する職業の選択肢も大きく増えることがわかっています。
コロナ禍で残業が減ったことなどから、正社員の平均年収がコロナ後に減少したといわれていますが、バイリンガルのための転職・求人情報サイト「Daijob.com」が2020年に企業からスカウトを受けた求職者の年収を比較した独自調査によると…
英語ができる人の年収はコロナ禍であっても軒並みアップしており、英語が使えることが高い平均年収に繋がっていることがわかります。
英語力別、コロナ前後の年収比較図によると、高い英語力が高収入につながっていることがわかる。
このように、国際化がますます進むビジネスの世界では、英語が使えることが重要視されています。将来へ繋がる大切な一歩のために、柔軟な適応力があるうちに、サマースクールで英語や海外環境に慣れ、今後に向けて準備を進めてはいかがでしょうか。

代表からのご挨拶

日本とスイスの架け橋になりたい
はじめまして。スイス留学.comの田山貴子と申します。皆様は、スイスと聞くと、何を思い浮かべるでしょうか。美しい景色や永世中立国、銀行などを想像されるかもしれませんが、ボーディングスクール(寄宿学校)で提供される高水準の教育も定評があります。小中高生のお子様が将来、国際社会において活躍できる成人になるための最適な教育環境が、ここスイスにあるのです。
「美しい自然や文化に触れながら、多言語・多文化のグローバル環境の下世界最高レベルの教育を受けることのできるスイスという国の魅力を余すところなく紹介したい」、「日本とスイスの架け橋となり、お子様たちが大きく成長する過程をサポートしたい」。これが、私の留学サポート活動の原点であり、これまでに延べ1,000人以上のお子様及びご家族と面談をさせていただきました。
スイスには、幼稚園児から小学生、中学生、高校生を受け入れるボーディングスクールが30校以上ありますが、私は、弊社がご紹介している全ての学校を訪問しています。実際に現地を訪れ、学校の教職員はもちろん、在学中の日本人留学生の皆さんとも交流を深め、校風やプログラムの特徴などを把握しています。
学校訪問で収集した情報を生かし、弊社では、スイス留学を希望されるお子様一人一人の語学レベルや適応性などを多角的に考慮しながら、それぞれのお子様に最適な学校やプログラムをご紹介しています。
私が学校を訪問する度にうれしく感じるのは、日本とは異なるスイスの雄大な教育環境の中で、お子様が学校生活を楽しみ、将来の夢をしっかりと持ち、目標に向かって励んでいらっしゃることです。
このように、お子様が成長する姿を間近で拝見できることは、私だけではなく、スイス在住の弊社スタッフにとっても大きな喜びであり、活動の起動力になっています。
これからも、スイス在住20年以上の私、そして弊社スタッフ一同が「スイスの母」となり、より多くの日本のお子様に実りあるスイス留学を体験していただくために尽力してまいります。

海外留学の適齢期はあるのか?

第二言語習得における臨界期は何歳?
一般的には、年齢が低ければ低いほど、言語習得は容易だといわれています。
2000年にRobert DeKeyser氏がハンガリーからアメリカへ移住した人を対象に、英語能力とアメリカへの移住時期の調査を行った結果によると、16歳以前に移住した人の多くは、ネイティブレベルの英語を習得し、16歳以降に移住した人は、個人の素質によって差がみられた、といった結果がでています。
スイス・フランス語圏のボーディングスクールで小学校低年齢から留学を開始されたお子様の場合も、100%に近いお子様が1年以内に英語のみならず、フランス語も流暢に話せるようになっています。
しかしながら、留学をされるお子様の中には、親御様の方針により、留学は中学校までの日本語教育をしっかり受けさせてから、とお考えになるご家庭もいらっしゃいます。16歳以上が決して手遅れではなく、お子様の成長や興味により、それぞれの適齢期があると信じています。
また、短期留学に関しては『適齢期』を考慮するよりも、お子様がスイスのサマースクールに楽しく参加できそうだ、とお感じになったときに、「去年のサマースクールに参加させておけば」と後悔されないように、世界を体験し、生きた英語に触れる機会をプレゼントされてはいかがでしょうか。

お子様をサマースクールに参加させる不安

大切なお子様を海外へ送り出すのですから、
不安を100%払拭することはできないでしょう。
しかし、スイス在住の私たち日本人スタッフがお子様をサポートし、親御様に安心いただけるよう、お子様のご様子を報告いたします。
現在の国際情勢で子ども単身の渡航は不安!
弊社の渡航同行付きサマースクール特別プランをご利用になれば、弊社スタッフが小中高生のお子様の日本・スイス間の往復渡航に同行 し、機内でもお子様のお世話をいたしますので、ご安心ください。出発空港でのチェックインから、乗継空港を含む空港内での搭乗ゲートまでの引率、機内でのお世話、入国審査のお手伝いまで全てサポートいたします。
SUPPORT
子どもに最適なサマープログラムが分からない!
professional ADVICE
弊社は、3歳から高校生までのお子様のスイス留学のサポートを専門としております。スイスのボーディングスクールのスタッフとは、短期留学だけでなく、正規留学のお子様のお世話もしていることから、密に連絡を取り合い、各学校の校風や方針などを熟知しております。渡航同行付きサマースクール特別プランでは、海外サマースクールに初めて参加されるお子様でも十分に楽しめるプログラムをセレクトいたしました。
日本語以外での申込手続きは面倒!
サマースクール参加に関しての必要な学校からの書類は、和訳して親御様にお渡しいたします。また、申込時に必要なお子様やご家族情報は日本語で提出いただくだけで、弊社スタッフが英訳し学校に提出します。親御様から必要なお申込手続きは日本語で簡単に完了します。お申し込み後やサマースクール中の学校とのやり取りも、弊社が代行いたします。
APPLY
子どもがホームシックにならないだろうか?
HELP
ホームシックは、幼稚園児のお子様にも高校生のお子様にも起こりうることですが、通常数日も経てばなくなります。しかし、お子様のホームシックが長期に渡ったり、学校スタッフに意思を伝えられず辛い思いをされていたりする場合は、弊社スタッフが学校を訪問して、お子様の様子を伺い、学校生活を楽しく送ることができるようお手伝いをいたしますのでご安心ください。親御様にもお子様のご様子を随時ご連絡いたします。
子どもが留学中に病気やケガをしてしまったら?
学校には看護師が常駐しており、何かあった場合は、救急対応を行い、必要であれば、学校近くの医師や病院へ連れて行ってくれます。お子様の緊急連絡先として弊社が登録されているので、お子様に万が一のことがあった場合、学校から弊社に24時間体制で連絡が入ります。お子様の健康状態を親御様にご報告することはもちろんのこと、学校訪問や、診察時の付き添いを行うこともできます。 ※ 緊急対応が生じた場合は別途費用が発生します。
CARE
子どもから連絡がこなくなってしまったら?
CONTACT
小学生のお子様の場合、親御様との連絡日時が定められていることが多いです。携帯電話を常時所持することが許されている中高生のお子様から連絡がないことは、お子様がそれだけサマースクールを楽しんでいる証拠です。もしお子様に万が一のことがあれば、弊社へ学校から連絡が入りますので、すぐ親御様にご連絡いたします。お子様とご連絡を取られたい場合は、弊社にメール又はライン、お電話等でご連絡ください。
親御様も我慢が必要です!
今は、世界中どこにいてもインターネットでお子様とつながることができ、お子様の心理状態もネット越しに親御様に伝わると思います。
ホームシックにかかってしまったお子様を見ることは、親御様にはとてもお辛いと思いますが、これまでの経験から、ホームシックは3日もすればすっかりなくなってしまいます。
そして、サマースクールが終了するころには、「まだスイスに居たい!また来年も来たい!」と多くのお子様がおっしゃいます。また、サマースクールを開催している学校は、お子様の安全を第一に考え、しっかりとサポートをしています。お子様が弱音を吐かれても、親御様が折れないでください。「楽しい思い出話を聞くのを楽しみにしているよ」と励ましてあげてください。
それでもご心配な場合は、弊社スタッフがすぐに学校にかけつけ、お子様の状態を報告いたします。お子様がサマースクールを楽しく全うできるよう、親御様もお子様を見守ってあげてください。

弊社をお選びいただく理由

理由1
スイス留学専門のエージェント
弊社は10年以上、スイス留学専門のエージェントとして幼稚園児、小学生、中学生、そして高校生のお子様及びそのご家族のサポートをさせていただいております。学校と密に連絡をとるのはもちろんのこと、日本の親御様が満足できるよう、きめ細やかなサポートを心掛けております。多くの日本のお子様をサポートしている実績から、時には学校の方から、日本人の親御様やお子様に関するアドバイスを求められることがあるほどです。各学校の特徴を熟知している弊社をぜひご活用ください。
理由2
10名以上のスイス在住日本人スタッフ
弊社のように10人以上のスイス在住日本人スタッフが年間を通して日本からスイスへ留学されるお子様のお世話する留学エージェントは他に存在しません。チームでお子様と親御様へサポートを提供していますので、チューリッヒ空港とジュネーブ空港で同日のサポートが必要となった場合や、予定していたスタッフが急遽対応できなくなった場合も、別のスタッフが対応できます。安心してお子様をスイス留学に送り出していただければ幸いです。
理由3
充実したスイス現地サポート
日本の留学エージェントに申込代行はしてもらったものの、「肝心な現地サポートの提供がなかった!」と、留学開始直前に弊社にご連絡をくださる親御様も少なくありません。弊社は、確実な留学手続きはもちろんのこと、スイス在住日本人スタッフがあらゆる現地サポートを提供しています。スイスを知る私たちは、留学関連以外でもスイスでの宿泊手配や観光アレンジなどご家族皆様がスイスをご堪能できるようお世話をさせていただいております。
理由4
さまざまな連絡手段と時差の活用
ご契約中のお子様に対する緊急対応は、24時間体制で電話で受け付けています。お申し込み前のご相談や緊急でないご連絡は、メールやLINE、電話、Zoom等さまざまな方法で行っていただけます。また、弊社はスイスを拠点としていますので、日本との時差(夏季7時間、冬季8時間)を利用して、親御様がお仕事を終えられてから又は小さなお子様がおやすみになってから、ゆっくりとお話しをさせていただくことができます。

このような方でもご心配は無用です!

弊社に『丸ごと』お任せください。
弊社スイス在住日本人スタッフが学校選択からお申込手続き、渡航の準備、スイスに滞在中のお子様のお世話までを全て引き受けます。
日頃からお仕事などでお忙しい親御様
弊社スタッフが親御様に代わり、全ての手続きを代行いたします。申し込み状況や学校からの連絡など、必要な情報はその都度親御様に提供いたしますのでご安心ください。
日頃からお仕事などでお忙しい親御様
弊社スタッフが親御様に代わり、全ての手続きを代行いたします。申し込み状況や学校からの連絡など、必要な情報はその都度親御様に提供いたしますのでご安心ください。
日本語でのコミュニケーションを希望される親御様
弊社スタッフが、日本語や英語の必要資料を全て翻訳いたします。サマースクール中の学校とのやり取りも翻訳し、ご報告させていただきますのでご安心ください。
日本語でのコミュニケーションを希望される親御様
弊社スタッフが、日本語や英語の必要資料を全て翻訳いたします。サマースクール中の学校とのやり取りも翻訳し、ご報告させていただきますのでご安心ください。
まだ英語でコミュニケーションができない子様
学校スタッフは、英語でコミュニケーションが取れないお子様のお世話に慣れています。お子様が辛い思いをされていらっしゃるなら、弊社が代わりに学校スタッフに伝達をしたり、学校を訪問したりできます。
まだ英語でコミュニケーションができない子様
弊社スタッフが親御様に代わり、全ての手続きを代行いたします。申し込み状況や学校からの連絡など、必要な情報はその都度親御様に提供いたしますのでご安心ください。
海外旅行が初めてのお子様
弊社スタッフが成田空港出発から到着までお子様の渡航同行をいたしますので、ご安心ください。また、これまでの経験から、渡航同行プランのお子様たちは、仲良く渡航をされていらっしゃいます。
海外旅行が初めてのお子様
弊社スタッフが成田空港出発から到着までお子様の渡航同行をいたしますので、ご安心ください。また、これまでの経験から、渡航同行プランのお子様たちは、仲良く渡航をされていらっしゃいます。
初めて親御様を離れて外泊されるお子様
特に幼稚園児や小学生低学年のお子様の場合、初めの数日間はホームシックで就寝時に泣いてしまうこともあります。まずは、学校スタッフにお子様のお世話を任せてください。辛さが続くようでしたら、弊社スタッフが学校へ伺うこともできます。
初めて親御様を離れて外泊されるお子様
特に幼稚園児や小学生低学年のお子様の場合、初めの数日間はホームシックで就寝時に泣いてしまうこともあります。まずは、学校スタッフにお子様のお世話を任せてください。辛さが続くようでしたら、弊社スタッフが学校へ伺うこともできます。

渡航同行付き特別プラン
参加者の声

スイスサマースクール渡航同行付き特別プランをご利用頂いた親御様からのたくさんの感謝の声が届いています。

申し込み初期から最後まで、丁寧かつリアルタイムでとても気持ちの良いサポートをしていただけました。特に、ここまで詳細が書かれた訪問レポートをいただけるとは思っていませんでした。

海外のサマースクールかつボーディングで低学年という条件だと、間違いなくスイス留学をおすすめすると思います。学校側の低学年の子どもたちへの対応が慣れている点は一番の決め手です。

学校選びから帰国まで、スタッフの皆様の大変丁寧で手厚いサポートのおかげで、息子の初めてのサマースクールは大変有意義なものとなりました。親も子供も大変満足しています。

飛行機の往路もスタッフの方のお陰で安心して過ごすことができ、現地では想像以上に充実した毎日を過ごせたようです。来年も絶対参加したい!と帰国早々言っていました。また是非お世話になりたいと思っております。

娘にとって初めての留学でしたが、語学力もですが精神力がさらに鍛えられたように思います。いざという時、サポートしていただけるスタッフの方の存在が非常に大きく、いつも敏速にご対応いただけたことがとても心強かったです。

行きも帰りもスタッフの方がアテンドして下さり、都度報告を下さったのが、安心でした。本人の様子なども現地からしっかり届いたのが有難かったです。安心してサマースクールに参加させることが出来ました。

2022年渡航同行付きサマースクール特別プランの様子

2022年日本でコロナ感染者が増加している中で実施された、渡航同行付きサマースクール特別プランは、小中高生のお子様がご参加され、大好評につき終了しました。
成田からジュネーブへの渡航
ジュネーブから成田への渡航
参加校① JFK校入寮と学校訪問
参加校② リージェント校入寮と学校訪問
参加校③ CDL校入寮と学校訪問

こんな悔しい経験をされたことはありませんか?

✔︎飛行機の機内や海外のお店で、簡単な英語が通じなかった…
✔︎日本の学校で6年以上英語を勉強したのに、何を言っているのかさっぱりわからない…
✔︎外国人旅行客を助けることができなかった…
全てはご自身がもっと幼いときから英語に親しんでいれば解決していたかもしれません。 お子様にはまだまだ英語力を習得するチャンスはあります。 ぜひ、スイスのサマースクールを体験させ、英語への興味を抱かせてあげてください。

お子様が国際人へと成長される
第一歩

今後、ますますツールとしての英語のニーズは高まります。英語をどれだけ使いこなせるかで、将来のお子様の選択肢が広がります。
ビジネスで英語を使える!
世界を舞台に活躍できる!
望む国で生活できるようになる!
英語を習得するのに適しているのはある一定の年齢まで(臨界期)と言われています。
お子様が臨界期を逃さないように、今、ご決断ください。
小学生、中学生、高校生のお子様を海外へ送り出すことは親としてとても勇気がいることですが、お子様が楽しく英語を学ぶ機会を作り、国際人として活躍できる第一歩を踏み出させてあげませんか。

弊社が提供する
充実したサポート

弊社は小中高生のお子様が安心してサマースクールに参加できるよう、また、親御様が安心してお子様をスイスへお見送りできるよう充実したサポートパッケージを提供しています。
もちろん、弊社のサポートなしでもサマースクールに参加することは可能です。しかしながら、弊社をご利用されなかった親御様から、「十分な情報が得られなかった」、「期待していたサポートが受けられなかった」と打ち明けてくださることも少なくありません。
弊社ほどスイスのボーディングスクールに関する知識を有し、手厚い現地サポートを10名以上のスイス在住日本人スタッフが提供するエージェントは他にない、と自負しております。
以下のサポート内容以外にもご要望にお応えすることができます。ご希望のサポートが掲載されていない場合も、お気軽にお問合せくださいませ。

渡航同行付きサマースクール
特別プラン!

弊社は、現在のコロナ規制や世界情勢を鑑み、小中高生のお子様が安心してスイスのサマースクールに参加でき、親御様も安心してお子様をスイスへお見送りできるよう渡航同行付きサマースクール特別プランをご提供することにいたしました。

特別プラン概要

渡航日程

ル・ロゼ校又はJFK校2週間:
2023年7月23日(日)〜8月6日(日) *日本到着は8月7日(月)

ル・ロゼ校又はJFK校3週間:
2023年7月23日(日)〜8月12日(土) *日本到着は8月13日(日)

CDL校又はJFK校又はリージェント校2週間:
2023年7月30日(日)〜8月12日(土) *日本到着は8月13日(日)

利用空港

往路:
成田国際空港~チューリッヒ空港着(JFK校、ル・ロゼ校、リージェント校)
成田国際空港~チューリッヒ空港経由、ジュネーブ空港着(CDL校)

復路:
全校ジュネーブ空港発
※日本・スイス間の渡航は乗り継ぎなしの直行便を利用予定ですので、安心してご利用いただけます。

弊社サポート料金

3,700フラン+税 ※

※渡航同行参加者が6名以下の場合は、片道500フラン追加となります。
※ル・ロゼ校につきましては、入寮時間の都合上、スイス国内にて入寮日前泊が必要なため200フラン追加となります。

※含まれる項目
・渡航同行スタッフの渡航費
・お子様の航空券手配(航空券代金は含まれません)
・出発空港でのチェックインサポート
・日本(成田)~スイス(チューリッヒ経由ジュネーブ)間の往復渡航同行
・サマースクール申込代行
・参加前及び参加中の学校との手続きや連絡
・ジュネーブ空港から学校までの移動同行
・入寮サポート
・サマースクール参加期間中の学校訪問及び簡易レポート(写真付き)
・緊急対応(実際に対応があった場合は、別途費用がかかります)

※各サマースクールプログラム参加費、学校-空港間の送迎費(CDL校以外)、航空券代、旅行保険料、お小遣いは料金に含まれておりません。

最終締め切り

2023年5月31日(火) 日本時間17:00
※プログラム又は利用航空便が満席になり次第、終了いたします

 

開催校

以下4校よりお選びいただけます。

概要:
①受入年齢:6~13歳
②所在地(言語圏):ザーネン(ドイツ語圏)
③空港からの車移動時間:チューリッヒ空港 3時間、ジュネーブ空港 2時間
④基本プログラム費用:5,750フラン(2週間)、8,425フラン(3週間)

\15名限定!埋まり次第終了/

概要:
①受入年齢:8~13歳
②所在地(言語圏):グシュタード(ドイツ語語圏)
③空港からの車移動時間:チューリッヒ空港 2時間半、ジュネーブ空港 2時間
④基本プログラム費用:6,800フラン(2週間)、12,100フラン(3週間)

\15名限定!埋まり次第終了/

概要:
①受入年齢:8~15歳
②所在地(言語圏):クラン=モンタナ(フランス語圏)
③空港からの車移動時間:チューリッヒ空港 3時間半、ジュネーブ空港 2時間
④基本プログラム費用:6,400フラン

\15名限定!埋まり次第終了/

概要:
①受入年齢:8~18歳
②所在地(言語圏):ヴェルソア(フランス語圏)
③空港からの車移動時間:ジュネーブ空港 20分

④基本プログラム費用:5,700フラン

\15名限定!埋まり次第終了/

特別プランに含まれるサポートの詳細

10年以上の経験からお子様と親御様に十分な安心をご提供できる内容となっています。
項目:
お子様の航空券手配
内容:
スイスに渡航されるお子様の航空券の手配をします。
項目:
チューリッヒ経由、成田~ジュネーブ間往復渡航同行
内容:
お子様の成田~ジュネーブの空港間の渡航に同行します。チェックイン、機内でのケア、入国審査などをサポートします。乗り継ぎ空港がありますが、低年齢のお子様でもUMサービス無しで安心して渡航いただけます。
項目:
参加申込手続き代行(簡易翻訳のみ)
内容:
申込書類の翻訳及び作成、提出、関連資料の翻訳、参加デポジット費用の入金確認を行います。手続きの内容により、追加料金がかかる場合がありますので、申込時にお問い合わせください。 ※お申込みに際して必要な和文資料の翻訳(日→英)及び和文で提出されたお申込みフォームの英文作成はサポート内容に含まれますが、その他の学校資料の翻訳(英→日)は全て簡易翻訳又は概要説明にて対応をさせていただきます。 ※いずれの場合も、ご家族に安心いただけるよう、必要な情報は全て丁寧に説明をさせていただきますが、簡易翻訳又は概要説明にて対応をさせていただく内容に関し、後日、学校とご家族間で問題が発生したとしても、弊社は責任を負うことはできませんので、予めご了承くださいませ。
項目:
参加手続き代行(簡易翻訳のみ)
内容:
各種必要書類の提出、参加費用の入金確認等、プログラム参加手続きを代行します。 ※英文でのプログラム参加に際して必要な和文書類の翻訳(日→英)はサポート内容に含まれますが、その他の学校資料の翻訳(英→日)は全て簡易翻訳又は概要説明にて対応をさせていただきます。 ※いずれの場合も、ご家族に安心いただけるよう、必要な情報は全て丁寧に説明をさせていただきますが、簡易翻訳又は概要説明にて対応をさせていただく内容に関し、後日、学校とご家族間で問題が発生したとしても、弊社は責任を負うことはできませんので、予めご了承くださいませ。
項目:
留学中のお子様のケア
内容:
学校とコミュニケーションを取るのが難しいお子様のためにお子様や親御様に代わり、ご意向を学校にお伝えします。また、語学学習のレベル分けや、アクティビティの選択、プログラムやお食事、ルームメイトに関する要望など寮生活について、電話やメール連絡で、学校との交渉を行います。
項目:
緊急時現地対応
内容:
弊社を緊急連絡先として学校にご登録いただくと、緊急時に現地在住日本人スタッフが臨機応変に対応します。 ※ 緊急対応が生じた場合には、1時間130フラン(夜間195フラン) + 税及び実費の費用が発生します。
項目:
留学中の学校との連絡(翻訳有り)
内容:

学校からのメールや電話での連絡を翻訳して親御様にお伝えし、親御様の代理として学校にメールや電話でご連絡します。学業やお子様の生活に直接関係の無い内容は弊社の裁量にて簡易翻訳又は割愛で対応をさせていただきます。学校のニュースレター等に関しては、お子様に関連する項目のみを翻訳します。

項目:
サマースクール修了レポート翻訳
内容:
サマースクール終了時に学校から届くレポートを翻訳します。※修了レポートの発行がない学校もあります。
項目:
ジュネーブ空港から学校への移動同行
内容:
お子様がスイスに到着後、ジュネーブ空港から学校送迎車に同乗し学校までご一緒します。
項目:
入寮サポート
内容:
入寮日にお子様のパスポートなど貴重品を確実に学校スタッフへ手渡すなど、学校スタッフの説明を通訳し、入寮手続きをお手伝いします。
項目:
学校訪問及び留学生活報告レポート
内容:
お子様がサマースクールに滞在中、学校を1回訪問し、お子様及び学校スタッフと面談のうえ、留学生活の様子を写真付きでメール又はLINEでお伝えします。

オプショナル サポート

※オプショナルサポートの詳細及び料金はお問い合わせください。
項目:
参加申込及び手続き資料 全文翻訳オプション
内容:
プログラム参加申込及び申込終了後の参加手続きに際し学校から提供される全ての資料を、簡易翻訳ではなく、全文翻訳いたします。
項目:
学校資料 全文翻訳オプション
内容:
サマースクールのお申込や内容に必ずしも関係のない学校からの案内資料を全文翻訳いたします。(例:正規留学の案内や学校イベントの案内など)
項目:
入退寮前後の宿泊手配及び同泊オプション
内容:
親御様が来瑞され、お子様が別日に渡航される場合など、入退寮前後のお子様及びご家族のホテルの予約及びお子様の宿泊の同行を承ります。
項目:
ご家族の航空券手配オプション
内容:
スイスへお越しになるご家族の航空券の手配を承ります。渡航同行プランと同じ便をご利用いただく場合でも別日に渡航される場合でもお手配が可能です。
項目:
ご家族のスイス滞在中の宿泊及びアクティビティアレン/同行ジオプション
内容:
スイスを訪問されるご家族の宿泊先や移動手段、観光スケジュールのアレンジ/同行をいたします。来年のサマースクール又は将来的な正規留学先の学校視察訪問の同行も承ります。
項目:
スイスのお土産購入代行オプション
内容:
サマースクール中、通常、お子様がお土産を購入する機会が提供されますが、確実にお土産を調達されたい場合にぜひご利用ください。こちらのサイトからご注文いただけます。

弊社の充実したサポート体制

留学中のお子様は、24時間体制で弊社スタッフがサポートをしています。
✔︎24時間体制緊急対応サポート
✔︎メール・LINE・留守番電話も24時間受付
✔︎緊急でない通話は日本時間の深夜まで受付
✔︎親御様代理で学校とメールや電話でやり取り
✔︎緊急時には学校訪問も可能
※緊急対応以外はスイス時間の営業日の対応となります。

サマースクール Q&A

A:日本からスイスのサマースクールに参加される幼稚園児、小学生、中学生、高校生のお子様の多くは日常会話の英語力をおもちではありません。それでもプログラムが始まれば、身振り手振りでコミュニケーションを取り、先生やクラスメイトとすぐに仲良くなります。スイスの学校も、英語ができない日本人の受け入れに慣れていますので、ご心配はありません。ただ、お子様の性格によって、初めの数日は寂しく感じる場合があります。そんなときは弊社の現地日本人スタッフが、学校に慣れるよう日本語で丁寧にお世話いたしますので、どうぞご安心ください。お子様を一人で留学させることにご不安もおありと思いますが、ホームシックになったお子様からご連絡があっても、どうか帰国の手配を早まらないでください。数日経てば、必ず楽しくなります。お子様がサマースクールに集中するためにも、ご家族からの自立を促すためにも、お子様へのご連絡は極力お控えください。何か伝達事項があれば、弊社がお取次ぎいたします。
A:各校ごとに個性があり、プログラムも少しずつ違います。立地だけを見ても、空港から近くアクセスの良い学校、山の中で大自然を楽しめる学校、湖畔沿いにある学校など多種多様であり、午前中の語学学習はほぼ共通ですが、午後からのアクティビティはその立地を生かし湖でのバナナボートや山登りや施設訪問、サッカーやミニゴルフ、クッキング、楽器やアート系の制作まで多岐にわたります。乗馬やテニスレッスンを受けたいなど、特別なアクティビティをご希望でない場合、初めての海外サマースクールであれば、受入年齢が合い、弊社や学校のHPで写真などをご覧になってお気に召された学校のサマースクールに参加されるのも良いでしょう。
A:持ち物に関しては、学校からの持ち物リストを事前に日本語に訳してお渡しいたしますので、リストに従い、準備してください。スイスのサマースクールはアルプスの山間部で開催されるところも多く、日中でも肌寒いときがありますので、夏季とはいえ、冬に着る上着が重宝します。その他には特にありませんが、英語での簡単な挨拶や「喉が渇いた」など簡単な英語ができると、便利かもしれません。初めて海外のサマースクールであれば、親御様が一緒にワクワクしながらモチベーションを上げ、渡航の日を待ちわびると良いでしょう。
A:まったく話せない段階からですと、残念ながら2週間では日常会話に活かせるほどの英語力を身に付けることは難しいでしょう。夏休みの短期留学の意義は、国際人の一歩として、様々な人種や宗教、言語等のバックグラウンドを持つ世界中の子どもたちと触れ合うこと。そして、事実上国際語となっている英語での生活に慣れることです。お子様の適応力を信じてください。単なる語学の習得にとどまらない「体験」は、必ずや将来のお子様を大きく成長させてくれます。
A:通常、1日の時間割中、午前が語学学習又は英語での別教科の学習に充てられます。しかし、日帰りの遠足や一泊旅行などが予定されている場合、午前中の学習がない日もあります。大半の日本人留学生は英語を選択しますが、既に英語を習得されているお子様なら、第二外国語の習得に向けて、フランス語やドイツ語を学習言語として選択することも可能です。また、学校によっては、個人レッスンを別途申し込むこともできます。(JFK校では語学授業はありません。)
A:初日にレベルテストを受け、クラス分けがされます。日本人の場合は一般的に文法が強いので、配属されたクラスの授業内容を簡単すぎると感じるお子様も多いようです。一段階上のクラスで頑張りたければ、遠慮せずに学校スタッフに相談しましょう。お子様がクラス替えの交渉ができない場合は、弊社がお手伝いいたします。意外に多いのは、内容を簡単と思っても、クラスの中で発言できないお子様です。授業が良く理解できれば発言できる機会も増えるので、少し自分には簡単かなと思ったクラスで、スピーキングに力を入れることも一案です。
A:軽い発熱や体調不良でしたら、学校に常駐している看護師が対応します。症状が長引くなど、場合によっては学校指定の病院で治療を受けていただくことになります。現地でのお子様のお世話やご家族へのご連絡は、弊社サポートスタッフが誠意を持って務めますので、ご安心ください。
A:万一の急病や不慮の事故などが起きた場合は、まず学校が最善の対応をします。学校には保健室があり、看護師が常駐しています。必要な場合は、学校指定の医師の下や病院で治療を受けることになります。お子様の身に何かあれば学校から弊社に連絡が入りますので、連絡を受けた場合は、直ちにご家族にご連絡いたします。状況に応じて学校訪問又は病院に同行するなど適切に対処いたします。
A:緊急事態が発生した場合は、弊社の緊急用電話番号にお掛けください。速やかに学校に取り次ぎます。緊急性のないお子様とのご連絡は、学校によって規則に違いがありますが、低年齢のお子様の場合、朝や夕方など決まった時間帯にインターネットや電話の使用が許されます。高学年のお子様になると携帯電話を常に携帯できる場合があります。ほとんどの学校でWiFiが使えますので、スマートフォンやタブレットを使ったFaceTime又はLINEでの連絡が主流です。もちろん学校の固定電話番号にお電話をおかけになることも可能です。お子様の安全を随時確認したい親心は理解できますが、サマースクール参加中の限られた時間にお子様が自然を体感したり、さまざまな国から来ている子どもたちと交流できる時間を最大限に確保できるようお子様との連絡は最小限に抑えることをお勧めします。
A:弊社のサポートをご利用の場合、空港でお迎えする弊社日本人スタッフが、空港からお子様のお写真付きでメール又はLINEで連絡いたします。フライトの時間により、日本時間の深夜のご連絡になる場合があることをご了承ください。
A:弊社サポートの一環として、サマースクール中にお子様の様子を伺いに学校訪問をしています。弊社日本人スタッフが学校を訪問し、お子様の様子を写真付きでご家族にお知らせしています。この学校訪問は、お陰様で大変好評を頂いております。
A:小中学生向けのサマースクールでは、学校から支給されたシャツや帽子を着用する場合がありますが、基本的に日中はラフなTシャツやズボンでの生活となります。どの学校も、児童生徒に相応しくない露出度の高い服装は禁止されています。
A:ディスコナイトは、通常踊りやすい服装であれば、Tシャツなどのカジュアルな服装で問題ありません。サマースクール最終日の服装は、学校により正装からカジュアルまで様々ですので、詳細は参加される学校からの案内をご覧ください。フォーマルなパーティでも外出用のワンピース又はブレザーとズボンがあれば大丈夫です。浴衣姿で日本をアピールされる参加者の方もいらっしゃいます。
A:いいえ。大丈夫です。アレルギーを持つお子様は珍しくなく、学校もきちんと対応してくれます。サマースクール申込書に記入欄もありますので、安心してお子様をスイスに送り出してください。
A:申込時に特別なリクエストをすれば考慮されますが、通常、国籍が違い、同じ言語を話さない同年齢層の参加者と同室になります。小学生以下のお子様の場合、日本人同士を意図的に同室にすることもありますが、実際のところ、サマースクール中は起床から就寝時間までスケジュールが盛りだくさんですので、寮室でルームメイトとゆっくりと話す時間はあまりありません。
A:これまでのお子様からのお話で、日本のお菓子や文具をせがまれて(あげるつもりもないのに)結局あげてしまった、というケースがありました。日本のお菓子や文具は、海外の子どもたちに大人気のようです。逆にいえば、海外の子どもたちと仲良くなるきっかけとして、小袋のお菓子やペンなど文具をプレゼント用に持参するのも良いでしょう。
A:学校により異なりますが、年齢により推奨金額が設定されています。お小遣いは、通常指定された日時に一定額が手渡され、売店などで販売されている食べ物や飲み物を購入したり、遠足時にお土産を購入したりする際に使います。飲食類に関しては、学校から十分提供されますので、購入する飲食料品は嗜好品となります。

お申し込みいただいた方への
特典

弊社を信頼いただき、小学生、中学生、高校生向け渡航同行付きサマースクール特別プランをご依頼いただいた方に、感謝の気持ちを込めて特典をご用意いたしました。

スイス留学.com代表 田山貴子と
優先的に面談できる権利

新型コロナウイルスの影響で、ここ数年日本での対面の面談ができていませんが、再び、日本で面談を開催できるようになった際には、優先的に弊社代表である田山貴子と面談できるようスケジュールを調整させていただきます。(有料でのご案内となります。)

無料オンライン英語レッスン
(1回30分、先着20家族のみ

サマースクール参加前に、英語ネイティブの14歳の女の子と英会話レッスンを体験いただけます。英語での自己紹介や大好きな日本についてルームメイトにお話しをする練習にしてください。
※ 追加レッスンをご希望の場合は、ご相談ください。

サマースクールを終了された方にスイスのお土産をプレゼント

スイスのサマースクールに参加された記念に、スイスならではのお土産をご帰国の際にお子様に差し上げます。楽しかったサマースクールに思いを馳せていただければ幸いです。
※ スイスのお土産購入代行につきましては、お問い合わせください。

ご家族に合わせた
カスタマイズプランのご提供

スイス国内でしか購入できないチョコレートのお土産を購入したい、帰国の際はスイスまで迎えに行きたい等のご要望があれば、できる限りご希望に添えるようアレンジいたします。学校側との調整や、旅程のカスタマイズについてもスイス専門留学エージェントのスイス留学.comにお任せください!

お申し込みからサマースクール終了までの流れ

STEP1
弊社サポートお申し込み
当サイトより参加申込フォームをご入力ください
STEP2
無料カウンセリング
サマースクールについてZoomやお電話、メール、LINEでご相談いただけます(任意)
STEP3
サマースクール費用お支払い
サマースクール参加費及び弊社サポート料金、航空券代等をお支払いいただきます
STEP4
サマースクールお申し込み
日本語で提出いただく親御様からの情報を元に弊社がお申し込みを代行いたします
STEP5
航空券手配
渡航同行スタッフと同じ便(エコノミークラス)を予約いたします
STEP6
持ち物リストの確認/荷造り
弊社和訳の持ち物リストを参考に、荷造りをしていただきます
STEP7
お子様を成田空港でお見送り
指定日時に成田空港にお集まりいただきます
~お子様はサマースクールをご堪能~
STEP8
お子様を成田空港にお迎え
指定時間に成田空港にお迎えに来ていただきます
締め切りまであと・・・
お急ぎください!
お申込期限:2023年5月31日(水) 日本時間17:00

お申込期限:2023年5月31日(水) 日本時間17:00

決めかねていらっしゃるご家族からのご要望にお応えして受付期間を延長いたしました!
お申込期限:2022年6月7日(火) 
日本時間17:00

全額返金保証制度につきまして

弊社にご満足いただけなければ、
全額返金いたします!

お蔭様で、弊社のサポートは多くのお子様及びご家族に大変ご好評をいただいております。しかしながら、お子様がサマースクールを終えて、ご帰国された時点で、万が一、親御様が弊社サポートに満足いただけなかった場合、弊社サポート料金を無条件で全額返金いたします。
  ※ 学校へ支払う料金及び弊社実費費用の返金はありません。
  ※ 今後のサービス向上のために、満足いただけなかった点の説明をお願いいたします。

【返金手順】

①以下のお問合わせフォームをご利用になり、返金希望の旨をお書きになり、送信してください。(フォームの「お問い合わせ内容」欄にご満足いただけなかった点を必ず詳細にご記述ください。)
②弊社にて返金理由を確認し、5営業日以内に指定口座に実費を除いた弊社サポート費用を返金日の為替レートで日本円に換算し、返金させていただきます。

特別キャンセルポリシーにつきまして

渡航同行付きサマースクール特別プランのみ適用!

当特別プランお申込みの方対象に特別なキャンセルポリシーをご用意いたしました。何らかの理由で、渡航同行付きサマースクール特別プラン参加が不可能となった場合、以下のキャンセルポリシーを適用させていただきます。

2023年5月31日のスイス時間24時までにメールでご連絡
 サマースクールに参加までの作業費として2,100フラン+7.7%税を差し引いた
 サポート料金を返金いたします。

2023年6月1日以降のキャンセル
 弊社サポート料金の返金はございません。

ご注意:既にお支払いのサマースクール参加費や航空券代は、学校及び航空会社からの返金額の全額を返金いたします。

【キャンセル手順】

①以下のお問合わせフォームをご利用になり、返金希望の旨をお書きになり、送信してください。
②弊社にてメール及び資料を確認し、5営業日以内に返金額のご案内をいたします。
③返金額をご確認後、返金額を返金日の為替レートで日本円に換算し、指定口座に返金させていただきます。

2023年渡航同行付き
サマースクール特別プラン
参加申込フォーム

印の項目は、必須項目ですので必ずご入力ください。
参加希望プログラム







ご希望連絡方法


Zoom/電話ご希望日1
Zoom/電話ご希望時間1







Zoom/電話ご希望日2
Zoom/電話ご希望時間2







Zoom/電話ご希望日3
Zoom/電話ご希望時間3







----登録フォーム(tableタグ無し)↓/-----
   
参加希望プログラム








ご希望連絡方法



Zoom/電話ご希望日1
Zoom/電話ご希望時間1








Zoom/電話ご希望日2
Zoom/電話ご希望時間2








Zoom/電話ご希望日3
Zoom/電話ご希望時間3








参加希望プログラム








label for="touroku_free10>お子様の生年月日
ご希望連絡方法




Zoom/電話ご希望日1
Zoom/電話ご希望時間1








Zoom/電話ご希望日2
Zoom/電話ご希望時間2








Zoom/電話ご希望日3
Zoom/電話ご希望時間3









































































最後に...

お子様の将来のために、
ご決断ください!
成長が速い小中高生のお子様にとって、サマースクール参加の機会を1年見逃すだけで将来大きな影響を及ぼしかねません。2020年から見送っている夏休み海外短期留学を今年も見送るのでしょうか。
日本ではまだ常時マスクをしている生活で、夏休み期間は、熱中症が心配な季節です。 今年は、マスクなしで世界中からサマースクールに参加する同年代の子どもたちとの交流を楽しませてあげませんか?
高校生までのお子様、特に小学生や中学生のお子様にとって、親御様のご決断がお子様の人生を決めると言っても過言ではありません。
ぜひ今年の夏、スイスのサマースクールをお子様にプレゼントしてあげてください。